ルート鍼治療とは②
札幌市中央区のゆず鍼灸治療院、院長の袴谷です(^_^)
前回のつづきで
『ルート鍼治療でのコリの概念について』
綴っていきたいと思います!
凝り=硬いというイメージをお持ちの方が多いと思いますが、
この他にも筋肉やお肌(皮膚)の状態を観察して施術しています。
コリの概念

ルート鍼治療でのコリとは、
・皮膚がピント張りつめている
・筋肉の深いところが強張っている
・お肌の跳ね返す力がよわい
・ブヨブヨとした感触の皮膚
・熱がこもっている、冷たい
・肉割れ、ガサガサ肌 などなど
お肌(皮膚)を見て、手をかざして、触ってみて、そして押してみて
と様々な情報を得てから施術をスタートします。
浅く鍼をしたり、時には深いコリの芯に鍼先をあてるように
刺激をしたりと色々な技を駆使してい施術しています!
健康的でない状態のコリに対して、的確に針を当てることで
コリを減らしていく=症状がお悩みの解決につながると考えているからです!!
